私立
関東地方 / 東京都

桜美林大学大学院

国際学術研究科
国際学術専攻

心と身体に関する最先端の知見を学び
「心の専門家」を養成する

臨床心理士 公認心理師
第一種

入試時期

年3回(9月、12月、2月)

募集人数

20名

出願期間

1期:2025/8/29(金)~9/5(金)
2期: 2025/10/17(金)~10/24(金)
3期: 2026/1/9(金)~1/16(金)

試験日

1期:2025/10/4(土)
2期: 2025/11/22(土)
3期: 2026/2/14(土)

試験科目

・専門
・面接

提出書類

・志望理由書
・研究計画書
・職務内容報告書(社会人選抜出願者のみ)

社会人入試

■社会人選抜 出願条件
(1)国籍
 次のいずれかに該当する者
 ・日本国籍を有する者
 ・外国籍を有し在留資格が「永住者」「定住者」の者
(2)職務経験
 ・出願時に3年以上の常勤での職務経験(職種不問)がある者
 ・なお志願する専攻分野にかかわる非常勤職の経験年数は、0.5を乗じて算入できる。

合格発表日

1期:2025/10/10(金)
2期:2025/11/28(金)
3期:2026/2/20(金)

応募状況

■過去の入試結果
 ※括弧内は社会人の数を表す。
 ※定員:20(2023年度〜), 13(〜2022年度)
【2025年度】
1期:志望者33名、受験者26名、合格者8名
2期:志望者9名、受験者7名、合格者2名
3期:志望者7名、受験者6名、合格者4名

【2024年度】
1期:志望者36名、受験者27名、合格者12名
2期:志望者25名、受験者21名、合格者3名
3期:志望者15名、受験者10名、合格者0名

【2023年度】
1期:志望者14名、受験者14名、合格者11名
2期:志望者10名、受験者9名、合格者6名
3期:志望者16名、受験者11名、合格者3名

【2022年度】
1期:志望者26名、受験者25名、合格者10名
2期:志望者11名、受験者10名、合格者1名
3期:志望者15名、受験者14名、合格者4名

【2021年度】
1期:新型コロナウイルスのため実施せず
2期:志望者14名、受験者14名、合格者3名
3期:志望者13名、受験者13名、合格者3名

【2020年度】
1期:志望者20名、受験者15名、合格者9名
2期:志望者11名、受験者10名、合格者2名
3期:志望者11名、受験者10名、合格者4名

【2019年度】
1期:志望者19名、受験者18名、合格者7名
2期:志望者11名、受験者11名、合格者4名
3期:志望者9名、受験者8名、合格者3名

【平成30年度】
1期:志望者18名、受験者16名、合格者7名
2期:志望者14名、受験者14名、合格者3名
3期:志望者10名、受験者8名、合格者2名

【平成29年度】
1期:志望者11名、受験者9名、合格者4名
2期:志望者16名、受験者15名、合格者8名
3期:志望者14名、受験者10名、合格者4名

【平成28年度】
1期:志望者18名、受験者18名、合格者8名
2期:志望者7名、受験者7名、合格者2名
3期:志望者8名、受験者8名、合格者3名

【平成27年度】
1期:志望者16名、受験者14名、合格者7名
2期:志望者 9名、受験者 8名、合格者5名
3期:志望者13名、受験者10名、合格者2名

【平成26年度】
1期:志望者10名(0)、受験者10名(0)、合格者4名(0)
2期:志望者 5名(1)、受験者 5名(1)、合格者2名(1)
3期:志望者 4名(0)、受験者 3名(0)、合格者0名(0)

【平成25年度】
1期:志望者24名(2)、受験者23名(2)、合格者11名(0)
2期:志望者 8名(1)、受験者 8名(1)、合格者1名(0)
3期:志望者15名(1)、受験者12名(1)、合格者3名(0)

【平成24年度】
1期:志望者20名(2)、受験者16名(2)、合格者9名(1)
2期:実施なし
3期:志望者 9名(1)、受験者 9名(1)、合格者4名(0)

入試説明会

2025年度大学院説明会は、オンライン(Zoom)にて開催します。

■ 日程
開催日によってご説明する学位プログラムが異なる場合がありますので、ご注意ください。
4/19(土) 13:00〜 すべての学位プログラム※
6/20(金) 18:30〜 すべての学位プログラム※
7/26(土) 13:00~ すべての学位プログラム※
15:00~17:00 【公開講座】2025 臨床心理士・公認心理師の仕事を知ろう!も開催します
9/20(土) 13:00~ すべての学位プログラム※
12/6(土) 13:00~ すべての学位プログラム※
※国際学術研究学位プログラム[博士後期課程]を除く

■ 内容
・大学院概要
・大学院入試について
・各学位プログラムの研究領域等について
・質疑応答
下記ページの申し込みフォームにてお申し込みください。

https://www.obirin.ac.jp/academics/postgraduate/entrance/briefing.html

進路状況

修了者は現在、医療(精神科、心療内科、小児科)・教育(学校、児童相談所、教育相談所、大学学生相談室)・産業(企業相談室・EAP)・福祉(子育て支援センター、高齢者・母子・児童・障がい者対象の福祉施設)の各領域において、常勤あるいは非常勤の心理職として活躍し、経済的自立を果たしています。他に、地方および国家公務員(厚生労働省、法務省)、あるいは大学教員として常勤職についている修了者もいます。また、資格試験の準備期間のみならず、資格取得後もさらなる自己研鑽の時間確保のために非常勤を積極的に希望する修了者もいます。(具体的な就職先名や進路については大学院説明会などでお伝えしています)

備考

キーワード
・医療心理
・産業臨床
・学校臨床
・家族支援
・認知行動療法
・精神分析

ページトップへ