以下の説明会日程は過年度のものです。新年度の情報が公開され次第更新します。
私立
関東地方 / 東京都

大妻女子大学大学院

人間文化研究科
臨床心理学専攻

臨床的な態度と科学的思考力とを
身につけた有能な臨床心理士を養成します

臨床心理士 公認心理師
第一種

入試時期

年2回(10月、2月)

募集人数

6名(学内選抜、一般選抜、留学生含む)

出願期間

1期:2025/9/16(火)~9/20(土)
2期:2026/1/13(火)~1/29(月)

試験日

1期:2025/10/11(土)
2期:2026/2/14(土)

試験科目

・筆記試験(英語、臨床心理学及び関連領域)
・グループ・ディスカッション
・口述試験

提出書類

卒業論文の要旨、希望研究課題とその内容

合格発表日

1期:2025/10/24(金)10:00~
2期:2026/2/18(水)10:00~

応募状況

■志願状況・入試結果
2025年度
【1期】受験者:7名、合格者:3名
【2期】受験者:5名、合格者:1名

2024年度
【1期】受験者:17名、合格者:3名
【2期】受験者:7名、合格者:1名

2023年度
【1期】受験者:7名、合格者:2名
【2期】受験者:1名、合格者:1名

2022年度
【1期】受験者:17名、合格者:3名
【2期】受験者:7名、合格者:1名

2021年度
【1期】受験者:5名、合格者:5名
【2期】受験者:4名、合格者:1名

2020年度
【1期】受験者:9名、合格者:4名
【2期】受験者:1名、合格者:0名

2019年度
【1期】受験者:7名、合格者:1名
【2期】受験者:2名、合格者:2名

2018年度
【1期】受験者:10名、合格者:2名
【2期】受験者:7名、合格者:2名

入試説明会

以下の情報は過年度のものです。
多摩キャンパス7号館2階7262教室で人間文化研究科臨床心理学専攻の大学院進学説明会を行います。
臨床心理士・公認心理師の資格取得に関心がある方はぜひご参加ください。
事前予約は不要ですので直接会場までお越しください。

日時
令和7年7月27日(日)※15時00分~
令和7年8月10日(日)※15時00分~
令和7年10月26日(日)※15時00分~(この日のみ会場未定。一週間前頃にHPにて告知)
令和8年1月9日(金)18時00分~


※記載されている日程および開催場所・方法に変更が生じる場合があります。変更の際は本学ホームページでお知らせします。

進路状況

【卒業後の進路】
これまでの修了生は、総合病院および精神病院の心理士、公立教育相談室心理判定員、公立青少年相談センター相談員、児童養護施設の心理職、大学学生相談室カウンセラー、リスクマネジメント会社の復職支援スタッフ等として活躍しています。

また、修了した年の秋に臨床心理士の資格試験を受験し、臨床心理士の資格を取得しています。詳しくは「専攻の活動情報」欄をご覧ください。

具体的な進路の例
精神科病院、クリニック等の医療施設、発達障害などの療育・児童養護施設等の福祉領域の心理士
小学校・中学校・高等学校のスクールカウンセラー
青少年相談センターの相談員
大学学生相談室等の心理相談員 など


【受験生の合格率100% ~臨床心理士・公認心理師~】
本専攻を2021年3月に修了し、今回初めて二つの資格試験に挑んだ「現役受験生」は全員合格。臨床心理士・公認心理師のダブル資格の現役合格率100%を2年連続で達成しました。さらに2020年度以前に修了したもののコロナ禍のため2020年度の受験を控えていた修了生たちも今年度に受験し、無事に全員合格しました。今年度は全受験生の合格率100%の快挙を達成しました

ページトップへ