心理大学院検索
国立
北海道 / 北海道

北海道教育大学大学院

教育学研究科
学校臨床心理専攻

教育臨床的アプローチを有効に進める
 高度な専門的能力の形成

臨床心理士 公認心理師
第二種

入試時期

年2回(9月、1月)

募集人数

前期:約7名後期:約2名

出願期間

令和7年8月25日(月)〜8月29日(金)

試験日

令和7年9月14日(日)
※ただし,志願者が多い場合,令和7年9月13日(土)に口述試験を実施することがあります。

試験科目

(1)英語
(2)専門科目

・学校臨床心理:次の4つから数題を選択。
 a)臨床心理学
 b)教育学
 c)教育心理学
 d)障害児教育学

(3)口述試験

提出書類

研究希望調書

社会人入試

■「現職教員等」
 現職職員等とは、現に小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、幼稚園及び特別支援学校に教員として在職している者(期限付き任用を含む)で、3年以上の経験がある者とする。ただし、時間講師を除く。
 なお、教育関係機関(教育委員会および教育研究所等)に現に在職している者で、3年以上の教員経験がある者も、これを準用する。

■現職教員等に対する特例措置
 上記「現職教員等」に該当する者に対しては、外国語試験科目を免除し、これを課さない。ただ、大学院教育において英語力の必要なことはいうまでもなく、十分な研鑽を要する。

合格発表日

令和7年9月26日(金) 午前9時

応募状況

■過去の入試結果

【2024年度】志願者15名、受験者15名、合格者9名
【2023年度】志願者24名、受験者21名、合格者14名
【2020年度】志願者15名、受験者15名、合格者10名
【2019年度】志願者24名、受験者24名、合格者13名
【2018年度】志願者14名、受験者12名、合格者10名
【2017年度】志願者22名、受験者20名、合格者15名
【2016年度】志願者28名、受験者27名、合格者16名
【2015年度】志願者26名、受験者26名、合格者17名
【2014年度】志願者27名、受験者25名、合格者16名

入試説明会

大学院説明会(修士課程:学校臨床心理専攻)

オンライン説明会を7/5(土)13:30~、釧路サテライトで7/21(月・祝)14:00~15:00開催します。
詳細は、こちらからご確認ください。

https://www.hokkyodai.ac.jp/exam/graduate/psychology/outline/setumeikai.html

研究室訪問

電話や対面等での専任教員への事前相談も随時承っています。
詳しくは、入試課までご連絡ください。

備考

大学院教育学研究科(学校臨床心理専攻)の入学試験は、昨年度までは前期日程(9月中旬実施)と、後期日程(2月上旬実施)の計2回実施していましたが、今年度の入学試験から一般選抜として一本化し、令和7年9月14日(日)に入学試験を行います。
 今年度の入学試験は、欠員が生じるなどの事情がある場合を除き、令和7年9月14日(日)のみの実施となりますので、出願を検討されている方はご注意ください。

ページトップへ