心理大学院検索
以下の要項と説明会日程は過年度のものです。新年度の情報が公開され次第更新します。
公立
近畿地方 / 大阪府

大阪公立大学大学院

生活科学研究科
生活科学専攻 臨床心理学コース
(旧 大阪市立大学大学院)

人間社会システム科学研究科はこちら

こころの病理診断と心理療法実践に 携わる専門家を育成

臨床心理士 公認心理師
未指定

入試時期

以下の情報は過年度のものです。
年1回(8月)
※定員に満たなかった場合、2月に再募集を行うことがある

募集人数

以下の情報は過年度のものです。
専攻全体で58名(社会人選抜若干名を含む)

出願期間

以下の情報は過年度のものです。
書類提出期間
第1次募集:2024年7月10日(水)~2024年7月17日(水)
第2次募集(実施の場合):2024年 12月11 日(水)~2024年 12月18 日(水)

試験日

以下の情報は過年度のものです。
第1次募集
1日目:2024年8月22日(木)
2日目:2024年8月23日(金)
 ※筆記試験の結果指定された者のみ。

第2次募集(実施の場合)
1日目:2025年2月12日(水)
2日目:2025年2月13日(木)
 ※筆記試験の結果指定された者のみ。

試験科目

(1)筆答試験
  ・専門(発達臨床心理学、周産期家族臨床学から1科目選択)、英語、基礎(心理学)
(2)口述試験
  ・志望する専門について約10分行う。
※合格判定は、各科目100点満点の4割以上かつ全科目合計点
 6割以上の者の中から、口述試験を含めて総合的に行う。

提出書類

研究計画書(社会人特別選抜のみ)

社会人入試

■出願資格
一般選抜の出願資格を有し、かつ、3年以上の職業その他社会的実務経験を有する必要がある。

■試験科目
(1)筆答試験
  ・専門、英語
(2)口述試験
  ・研究計画書を含め、志望する専門について

合格発表日

以下の情報は過年度のものです。
第1次募集:2023年9月12日(火)10:00
第2次募集 (実施の場合):2024年3月4日(月)10:00

応募状況

※生活科学研究科全コース合計人数(2021年度以前は大阪市立大学)
※()内:外国人留学生、<>内:社会人特別入試
【2024年度】
志願者 89名<9>(14)
受験者 85名<9>(13)
合格者 63名<5>(7)

【2023年度】
志願者 76名<2>(10)
受験者 75名<2>(10)
合格者 61名<1>(10)

【2022年度】
志願者 95名
受験者 89名
合格者 74名

【平成29年度】
志願者 93名(4)<18>
受験者 89名(3)<18>
合格者 54名(3)<8>…うち他大学出身 25名(3)<6>

【平成28年度】
志願者 78名(8)<9>
受験者 74名(8)<9>
合格者 41名(3)<6> …うち他大学出身 21名(3)<5>

入試説明会

以下の情報は過年度のものです。
生活科学研究科(博士前期課程)総合福祉科学コース・臨床心理学コースの大学院入試説明会を開催します。

学外・学内問わず参加可能ですので、出願を検討されている方はぜひご参加ください。

事前の予約などは不要です。勤務等の都合で遅れてご参加くださっても結構です。

・日時:2024年6月11日(火) 18:00~19:30
・場所:大阪公立大学 杉本キャンパス 学術情報総合センター1階 文化交流室
https://www.omu.ac.jp/about/campus/sugimoto/

・プログラム(予定)
①入試事務手続き事項の説明
②臨床心理学コースの説明  
③総合福祉科学コースの説明
④希望者は各教員との個別相談(当日に参加する教員のみ)

・参加者には入試過去問を配布します

今後の展望

※2026 年度の人間福祉学コース新設に伴い、総合福祉科学コースならびに臨床心理学コースは、2025 年度入学生を最終学年として募集を停止します。

ページトップへ