心理大学院検索
私立
東海地方 / 愛知県

愛知淑徳大学大学院

心理医療科学研究科
心理医療科学専攻 臨床心理学専修

専門性と学際性を培い、 「生涯健康社会の創成」に 貢献し得る人材を養成します。

臨床心理士 公認心理師
第一種

入試時期

年2回(9月、2月)

募集人数

50名(心理医療科学専攻全体)

出願期間

1期:2025年8月28日(木)~9月8日(月)締切日消印有効
2期:2026年1月5日(月)~1月13日(火)締切日消印有効

試験日

1期:2025年9月27日(土)
2期:2026年2月18日(水)

試験科目

一 般:英語(英和辞典1冊使用可, 電子辞書不可)、専門科目、面接、書類
社会人:英語(英和辞典1冊使用可, 電子辞書不可)、小論文(課題図書)、面接、書類

提出書類

研究計画概要

社会人入試

■社会人入試 出願資格
・一般入試の出願資格を有し、かつ、入学時において2年以上の社会人経験を有する24歳以上の者であること。職歴は問わない。

■社会人入試 選抜方法
・英語、小論文(課題図書)、面接試験および書類審査の結果を総合的に判断する。
 <2022年度課題図書>
松木邦裕(著) 『耳の傾け方 こころの臨床家を目指す人たちへ』 岩崎学術出版社 2015年

合格発表日

1期:2025年10月3日(金)
2期:2026年2月20日(金)

応募状況

心理医療科学専攻全体の入試結果
※()内は社会人選抜の数
【2025年度】
1期:志願者18(0)名、受験者17(0)名、合格者9(0)名
2期:志願者5(1)名、受験者3(1)名、合格者0(1)名

【2022年度】
志願者38名、受験者36名、合格者15名

【2021年度】
志願者32名、受験者28名、合格者18名

【2020年度】
1期:志願者32名、受験者31名、合格者16名
2期:志願者なし

【平成28年度】
1期:志願者26名(6)、受験者26名(6)、合格者14名(0)
2期:志願者7名(1)、受験者6名(1)、合格者 2名(0)

【平成27年度】
1期:志願者14名(3)、受験者14名(3)、合格者8名(2)
2期:志願者6名(1)、受験者6名(1)、合格者 2名(1)

【平成26年度】
1期:志願者22名(0)、受験者22名(0)、合格者13名(0)
2期:志願者13名(3)、受験者11名(3)、合格者 4名(1)

【平成25年度】
1期:志願者25名(0)、受験者25名(0)、合格者11名(0)
2期:志願者16名(0)、受験者14名(0)、合格者 6名(0)

入試説明会

大学院入試の説明会や相談会は実施しておりませんが、学部のオープンキャンパスの学科・専攻相談で、研究科の相談が可能です。研究科に関わる学科・専攻に参加してください(学科・専攻が不明な場合は、事前にアドミッションセンターにご相談ください)。
 入学後の研究計画の内容や、大学院で研究しようと考えているテーマが各専修で指導可能かどうかなど、質問・疑問がある方は、アドミッションセンターまでお問い合わせください。研究室訪問とともに各教員をご紹介します。
 なお、事前の問い合わせの有無や相談内容は、合否と一切関係ありません。

研究室訪問

受験を希望する者は事前にアドミッションセンターに連絡のうえ、希望する専修の教員と面談し、専修選択の適性について確認してください。

進路状況

【公認心理師合格者数】
第5回…10名
第2回…9名

【臨床心理士合格者数】
平成16年度…12名
平成17年度…15名
平成18年度… 6名
平成19年度…15名
平成20年度…18名
平成21年度…10名
平成22年度…12名
平成23年度…11名
平成24年度…19名
平成25年度…10名
平成26年度…11名
2016年度・・・10名
2017年度・・・11名
2018年度・・・18名
2019年度・・・13名
2020年度・・・11名
2021年度・・・10名
2022年度・・・11名

1998年度~2022年度
●合計289名合格

ページトップへ