過去のクイズ

第10回 2月24日 法学 part1

担当:藤田
問題
下線部を和訳しなさい。

Point!

括弧の前後だけでなく、文全体を参照する!

【設問】 次の文章は、立法不作為を理由とする国家賠償請求訴訟に係る2015年12月16日の最高裁判決から部分的に引用したものである。括弧に入る適切な語句をそれぞれ選択しなさい。なお本文中「本件規定」とあるのは民法750条を指す。 cf. 民法750条「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。」

憲法14条1項は,( A )を定めており,この規定が,事柄の性質に応じた( B )合理的な根拠に基づくものでない限り,法的な差別的取扱いを禁止する趣旨のものであると解すべき...である...。そこで検討すると,本件規定は,夫婦が夫又は妻の氏を称するものとしており,夫婦がいずれの氏を称するかを夫婦となろうとする者の間の協議に委ねているのであって,その文言上性別に基づく法的な差別的取扱いを定めているわけではなく,本件規定の定める夫婦同氏制それ自体に男女間の( C )が存在するわけではない。我が国において,夫婦となろうとする者の間の個々の協議の結果として( D )の氏を選択する夫婦が圧倒的多数を占めることが認められるとしても,それが,本件規定の在り方自体から生じた結果であるということはできない。したがって,本件規定は,憲法14条1項に違反するものではない。

( A ) ア.結果の平等  イ.形式的平等  ウ.実質的平等  エ. 法の下の平等

( B ) ア.完全な証拠  イ.合理的な疑いを挟まない程度に明確な論拠 ウ.合理的な根拠  エ.明確な蓋然性

( C ) ア.実質的な不平等  イ.形式的な不平等  ウ.実体的な不平等  エ.家庭内不和

( D ) ア.旦那  イ.男  ウ.男性  エ.夫

中央ゼミナール オリジナル問題

第9回 2月17日 英語 part6

担当:渡部
問題
以下の問に答えよ。

Point!

専門用語の訳し方に注意!

Motion is said to occur when a body occupied a succession of different configurations continuously over time.

A rigid-body motion is a motion that involves only rigid-body displacements. The rate of change, in time, of the position of a particle is its velocity. The velocity may in turn change in time, and its rate of change is the acceleration. The motion of a body is called uniform if the acceleration of all the particles is zero; otherwise, it is called accelerated. The branch of mechanics dealing with the displacement and motion of bodies is called kinematics.

(1)下線部を訳しなさい。

(2)velocity, acceleration, uniformについて、本文に基づいてそれぞれ簡単に説明せよ。

京都大学大学院農学研究科 大学院入試過去問題より改変

第8回 2月10日 社会学 part1

担当:伊藤
問題
以下のグラフから男女それぞれの特徴を述べ、なぜそのような傾向になるか述べなさい。

Point!

日本的な雇用慣行を踏まえて解答する!

同志社大学文学部哲学科 編入学試験過去問題より改変

第7回 2月3日 英語 part5

担当:藤田
問題
本文中A~Cに当てはまる適切な語をそれぞれ次のア~ウの中から選択しなさい。

Point!

括弧の前後だけでなく、文全体を参照する!

TELEVISION, a ( A ) of communication primarily used for broadcasting visual impressions of reality through space, is the most effective ( B ) of mass communication known to mankind.
After about 80 years of development, television made it possible for millions of people to share a single experience. For instance, about 750 million people witnessed the funeral of President John F.
Kennedy in 1963, and about 600 million people saw man first ( C ) foot on the moon in 1969.

( A ) ア.medium   イ.medication   ウ.media

( B ) ア.meanings   イ.mean   ウ.means

( C ) ア.set   イ.sets   ウ.setting

法政大学社会学部 編入学過去問題より改変

第6回 1月27日 心理学 part1

担当:村田
問題
以下の問に答えよ。

Point!

・家族療法の考え方を押さえて
・長期記憶の分類と構造を覚えよう

問1.次の用語を簡潔に説明せよ:「IP(identified patient)」

問2. 【①】~【④】に適切な語句を語群から選びなさい。

長期記憶は、その内容によって、身体化された記憶である【①】記憶と、言葉で述べることができる【②】記憶に分けられる。【②】記憶は、出来事や経験に関する【③】記憶と、知識や判断が関係する【④】記憶に分けられる

語群:A.感覚 B.作動 C.意味 D.メタ E.エピソード F.宣言的 G.手続き的

関西大学専門職大学院・京都文教大学大学院 入試問題より改変

ページトップへ